takahashi– Author –
-
真・問診講座
月例ワークレポート(真・問診講座@東京)
### 「真・問診講座」開催レポート:治療院経営の未来を切り開く学びの場 2024年9月15日、東京都内で開催された「真・問診講座」には、30名以上の治療院経営者が参加し、リピート率を向上させるための問診技術を学びました。この講座は治療院経営ラボが業... -
海外視察レポート
松村理事長のカンボジア視察レポート(後半)
今回は、松村理事長のカンボジア視察レポート後半をお届けます。 前半はこちらから→https://cmlabo.jp/2024/09/18/%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%82%b8%e3%82%a2%e8%a6%96%e5%af%9f%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%ef%bc%88%e5%89%8d%e5%8d%8a%ef%... -
海外視察レポート
松村理事長のカンボジア視察レポート(前半)
今回はカンボジアでの視察の様子をレポートします。 治療院経営ラボの松村理事長が、日本の社会問題や柔整業界の現状に対するフラストレーションを抱えつつ、新しいビジネスチャンスを探る旅となりました。視察のスタートとなった初日は、タイ経由でプノン... -
ChatGPT
ChatGPT活用講座 月例ワークレポート2024年8月
昨日(2024年8月18日)の月例ワークのテーマは「治療家のためのChatGPT活用講座」。 治療院経営ラボの会員と外部の方を含めて30名以上の治療家が出席されました。 この講座では、生成AIの基礎知識から治療家として生成AIを活用する方法を詳しくお伝えしまし... -
ネット集客
ネット広告の長所②
こんにちは高橋です。 今回は前回の続きとしてネット広告の長所でもある、セグメントについて書いていきます。 まだ、読まれていない方は前の回からお読みいただければと思います。 →前回 https://cmlabo.jp/ネット広告の長所/ 前回はネット広告の... -
ネット集客
ネット広告の長所
こんにちは高橋です。 今回もネット広告について基礎のキを説明します。 今回はネット広告の長所でもある「セグメント」について。 セグメントとは「絞り込む」というような意味です。 広告は出したからと言って100%見てもらえるわけで... -
ネット集客
広告の種類について
こんにちは。高橋です。 今回は広告について書いてみたいと思います。 ネット広告に限らず、広告にはPush型とPull型の2種類があります。 Pushは押すという意味ですね。 なので、受け手の都合に関係なく、いろんな場所・時間に出てくる広告のことを... -
ネット集客
症状別ページのテーマはどうする?
こんにちは。高橋です。 自分はネット広告で会社を経営していたこともあるので、ネット広告について書いています。 本当に基本のキとも言える、かなり基本的なことから書いています。 当初は、少しくらい分かっている方が多いのかと思っていたので... -
ネット集客
ネット広告に絶対に必要なものとは?
こんにちは。高橋です。 自分はネット広告で会社を経営していたこともあるので、ネット広告について書いていきます。 前回は、ネット広告について考える前に、やるべきことはたくさんあるよという話をしました。 なので、地味な取組みからの集患が... -
ネット集客
ネット広告をする前に…
こんにちは。高橋です。 自分はネット広告で会社を経営していたこともあるので、ネット広告について書いてみます。 ということで、いきなり元も子もないことを言いますが、ネット広告は集患の優先順位としては、かなり下になります。 他にもいろい...
1
