ブログ– category –
-
ブログ
おすすめ書籍のご紹介
治療院経営ラボ代表の松村です。 全然記事を更新してないのに、更新したかと思ったらおすすめ書籍の紹介ってなんやねん・・・と思われた方はすみません。 実は今、出版に向けて色々しておりまして、なかなか忙しくてブログ記事まで手が回らない状況なんで... -
ブログ
無資格施術に「待った」!──裁判所が示した明確な基準と治療院業界の未来 〜山形地裁の判決から読み解く、今後の業界のあるべき姿〜
治療院経営ラボ代表の松村です。 さて、我々の業界がずっと抱えている無資格者問題で少し進展がありましたね。 今回はそのことから、今後の治療院経営ラボの方向性について書いていきたいと思います。 裁判所が出した無資格施術の解釈 私自身、面識... -
ブログ
2025年に自費移行するチャンスが巡ってくるというお話
治療院経営ラボ代表の松村です。 今回の記事は未だ保険を使っている柔整師の先生の中で、やはり捻挫や打撲、挫傷ではない慢性的症状をそれらに置き換えて請求することに罪悪感を感じ、「できれば真っ当に、真っ白な経営で家族にも友人知人にも胸を張ってい... -
ブログ
稼げない治療家が今すぐ稼げるようになる方法
治療院経営ラボ代表の松村です。 売上をあげられない・・・・ ド直球で表現するならば、稼げない治療家ほど陥る問題ってのがあります。 それは・・・・ すぐケチりたがるってこと。 今回は稼げない治療家が短期間で稼げる治療家になる方法を... -
ブログ
難病奇病を治せたほうが院は流行るんじゃないか説について
治療院経営ラボの松村です。 今回は 難しい疾患を治せたほうが院は流行るんじゃないか説 について書いていきたいと思います。 では早速本題。 ネットで見かける難病奇病を治してるのはどこまで本当なのか? YouTubeや各種SNS、ブログ等で難... -
ブログ
治療院経営の原理原則:二宮尊徳の教えから学ぶ
治療院経営ラボ代表の松村です。 今回は、私が自身の経営哲学としている教えをシェアさせていただきたいと思います。 はじめに 「経営のことは学びたくないけど、売上に悩んでいる...」 そんな思いを抱えている治療家の先生方、この記事は特にあな... -
ブログ
松村理事長のカンボジア視察レポート(後半)
今回は、松村理事長のカンボジア視察レポート後半をお届けます。 前半はこちらから→https://cmlabo.jp/2024/09/18/%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%82%b8%e3%82%a2%e8%a6%96%e5%af%9f%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%ef%bc%88%e5%89%8d%e5%8d%8a%ef%... -
ブログ
松村理事長のカンボジア視察レポート(前半)
今回はカンボジアでの視察の様子をレポートします。 治療院経営ラボの松村理事長が、日本の社会問題や柔整業界の現状に対するフラストレーションを抱えつつ、新しいビジネスチャンスを探る旅となりました。視察のスタートとなった初日は、タイ経由でプノン... -
ブログ
治療家のためのChatGPT活用講座を開催します
治療院経営ラボ代表の松村です。 先生方におかれましては、日々一生懸命治療にあたられていることだと思います。 正直なところ・・・・ もっと治療だけに集中できればいいのに・・・ 治療以外の雑務が多すぎてイヤになる・・・ 治療院経営に必須な... -
ブログ
治療家の地位向上を目指す理由
治療院経営ラボ代表の松村です。 僕が代表の治療院経営ラボですが、もう何度も書かせていただいているように僕以外に2名理事がいます。 それぞれが違う会社の経営者であり、それぞれが過去に何かを成し遂げていてたり、でも2名ともかなり欠落した人たち...
