〇〇整体
〇〇マッサージ
〇〇療法
〇〇ヒーリング
・
・
・
現在、日本ではさまざまな治療法をかかげた、さまざまな治療院が存在します。
もちろん立派な先生が患者様のために的確な治療をされてるケースがほとんどだと思います。
しかし、時にはアルバイトが大したトレーニングも受けずに、医学的な知識もなしに患者さまに施術をしている例も見受けられます。
治療法にしてみても、もちろん立派な先生が、ご自身の知識と経験から編み出した技をおしげもなく提供してくださるものもありますが、正直全然駄目な方法も多いです。
そして極めつけは未だ解決しない無資格問題。
彼らを取り締まる法律は、医師法やあはき法、柔道整復師法となるはずですが、残念ながら業務独占であるにも関わらず業務内容の明確化があまりできていないという現状。そして昭和20年代に一度、無資格者をなくすように政府が動いたものが失敗したことにより、とんでもないことになっています。
無資格施術による健康被害は後を絶ちません。
マッサージでの被害が多いと思われがちですが、実際は整体による健康被害が一番多いのです。
そして・・・
被害に遭われた方の2割が、神経や脊髄の損傷を起こすという、人生に関わるような怪我をされているのです。
先生、あなたには国家から認められた正式な資格があります。
無資格の人たちが集客に長けているというだけで、日本人の体を悪くし続けるこの現状を許していいのでしょうか?
我々国家資格者が「広告の制限」という足かせにもがいているのを尻目に、無資格者の人たちがどんどん広告で収益を上げている現状を許していいのでしょうか?
現状、すでにアルバイトによる根拠のない施術がこれだけ流行しています。
現状、一般の方々には、無資格問題は認知されていません。
さすがに国家資格を持っているというだけでは、患者さまに選ばれることはなくなってしまっています。
こんな状態をなんとかしなければ。
そんな思いから、今回講座をご用意しました。
「どうせ講座といってもチラシを配って回数券を売れというやつでしょ?」
そうお思いかもしれませんが、全然違います。あまり知られていませんが、
その証拠にあなたの周りにチラシと回数券を10年配ってベンツに乗ってる人が何人いるでしょうか?
治療院経営ラボのオープンセミナーは、一般的な治療院の経営セミナーとはまったく違います。
チラシ配りや回数券販売という手法で毒されている治療院経営から国家資格をお持ちの先生を解放し、患者さまへの施術に集中できる環境作りをすることによって、月商100万円を達成していただく具体的なプロセスについて、しっかりとお伝えしていきます。
先生、あなたが苦労して、努力して取得した国家資格は決して無駄ではなかったのです。
こんな時代だからこそ、あなたが持っている国家資格を活かす番なのです!
治療院経営ラボのメソッドは、特に売上が低迷している先生ほど絶大な効果が現れています。
例えば、月商30万円の神奈川県の先生はたった1ヶ月で月商2倍に。
例えば、新潟県の1人院の先生はわずか半年で月商100万円に。
「どうせ俺は、何をやってもダメなんだ」
と思われている先生ほど、今回のお話を聞いていただきたいです。
「今までセミナーを受けてみたけど、結果なんて出たことがなかった」
その悩みをお聞かせください。
実は、売上が低迷している先生のほとんどが、セオリー通り、テキスト通りにでは成功に直行できない問題点を抱えていらっしゃるのです。
なのに世間のセミナーでは先生の抱えてらっしゃる問題を無視して一般論ばかり。
動画やウェブセミナーを視聴してもどうりで結果が出ないわけです。
そして、そこを修正するだけで一気に月商100万円の道が開けるのです。
先生方の成功こそが、治療院業界の、国家資格の、品位を保つのです!
特に昨今の新型コロナウイルス問題。
患者様が通いづらい状況となっています。
そんなときこそ先生方の出番です。
是非先生方に活躍していただきたい、という事で今回は緊急でセミナーを開催いたします。
体のことでお困りの患者さまを迷わせないために、国家資格をお持ちの先生方みんなで取り組んでいきましょう。
論より証拠、まずは結果をご覧ください
受講者の先生方の声の一部ですがご紹介させていただきます。
周りの先生方の意識の高さに感心させられました
非常に気付くことが多かった
来年の目標への道筋が見えた
令和2年良いスタートが切れそうです
本質的なことに気づかされ学べる
チラシ・回数券をやめて月商100万円!
治療院経営ラボのメソッドをお伝えする
オープンセミナーの内容とは
それでは、オープンセミナーでお伝えさせていただく内容の、ほんの一部を公開させていただきます。
なお、通常のセミナーだと「話を聞いて終わり、やるのはあなた、どうぞご勝手に」となってしまいます。しかし我々治療院経営ラボではそんな無責任なセミナーは行いません。受講される先生が抱えてらっしゃる固有の問題や地域特有の特性をお聞きした上で、確実にうまくいく方法をその場でお伝えしています。
また実行に際してネックとなる部分を予測し、パターン解析によって導き出された解決法により、誰もがスムーズに成果を上げられるシステムとなっております。一人で悩んでいても見つからない答えが、このセミナーでは見つかります。
受講される先生方は、それぞれ違う問題を抱えていて当然です。
他の経営セミナーでは、杓子定規に同じメソッドを押しつけてしまいがち。治療院経営ラボでは、受講される先生方の治療院の経営上の問題点や課題をお聞きして、それぞれに合った解決法を提案していきます。
国家資格者が治療院で集客する上で最大のネックになるのが、「広告の制限」です。
コンサルタントの中には「多少法律を破ってでも集客しろ」と指導するところもありますが、治療院経営ラボは違います。法律を遵守しつつ、効率的に集客できる方法をお伝えします。
最近は臨床経験や治療レベルが低い人がセミナーを開催するケースも増えてきました。
治らない治療法をいくら勉強しても治せる治療家にはなれません。治せないということは、治療院そのものに商品力がないということになります。今回のセミナーでは、治療セミナー選びのモノサシをお伝えいたします。
治療院経営ラボ オープンセミナー概要
- ①東京会場
- 4月19日(日)10:00〜12:00/13:00〜18:00
- ②大阪会場
- 6月28日(日)13:00〜18:00
- ③大阪会場
- 8月9日(日)10:00〜12:00/13:00〜18:00
- 各日程、セミナー終了後に懇親会を開催します(別途実費)
- なお、①③と②は講座時間に違いがございますが、定員人数の差によるもので、内容に変わりはございません
受講手続きを終えられた先生に直接連絡させていただきます
松村正隆
経歴
- 報徳学園高等学校 卒業
- 大阪工業大学工学部土木工学科 中退
- 明治東洋医学院専門学校 第一鍼灸学科卒業
- 明治東洋医学院専門学校 第一柔整学科卒業
- 平成17年2月14日 まつむら鍼灸整骨院 開業
国家資格
柔道整復師・はり師・きゅう師
平成17年2月にごく普通の保険メインの「まつむら鍼灸整骨院」を開業。 開業時、広告宣伝を一切せずに、スタッフ1名受付1名で半年で1日来院数80名を記録。しかしながら、患者さんを「診る」というよりも「回す」という状況に「果たして俺はこんな治療がしたかったのか」「俺は経営者である前に治療家ではないのか」という想いが強くなってくる。
その想いを抑えきれず、平成24年1月に、いきなり完全自費の治療院に方向転換するも、患者さんは一切受診されず、閉院の危機に。死に物狂いでマーケティング、経営の勉強をした結果、1回6,500円の治療で、2回リピート率95%、5回リピート率80%以上のメソッドを編み出し、同年6月に月商200万円となる。
現在、治療家だからこそ悩む問題に対して、コンサルティングを通して、院のミッションだけでなく、治療家であるクライアント個人のミッションを見出だし、10年先を見据えた治療院経営を指導し、「経営」から「継営」へ、次世代型治療院ではなく、次世代に継承していけるような治療院作りを推進している。
島田光章
- 合同会社マイスターサポート代表社員
- 株式会社業務企画センター代表取締役
- アルマクリエイションズ実践アカデミー特別塾講師
- TKCビジネススクール講師
- フューチャーマッピングファシリテーター
経歴
経済学部卒の建築士という異例のキャリアののち実家の畳店を継ぐ。
個人部門の売上を5倍に伸ばし、多店舗展開、バックエンド商品開発、高価格化等、増版ノウハウを一通り経験したのち講演活動スタートさせる。
当初はアマチュア講師にとどまるつもりだったものの、合宿セミナー開催中「お前はみんなを助ける仕事をするべきだ、イエスと言うまでこの部屋から出さない」と強い説得を受け中小企業支援を始める決意をする。
その後ウェブサイト制作、セミナー運営業務とステップアップし、2014年TKCビジネススクールをスタート。
全国5クラスで中小企業の業務改善に取り組み始める。
受講者同士が仲良くなるだけ、連帯感や盛り上がりだけで結果の出ないビジネスコミュニティの多い中、人脈ゼロ、知名度ゼロ、実績ゼロから売上向上率90%オーバーの企業学習グループを生み出す。
講座にあたっては成果を上げるにはまずは行動からということでフューチャーマッピングや独自モデルを駆使し、納得性の高い施策を提供している。
また、講演後は質問掲示板でのみフォローというシステムが多い中、何から手をつけて良いかわからないという参加者のためのサポート・フォローの仕組みを常に設けるのも特徴で、すでに業績の上がっている成長企業から、スタートしたばかりの個人ビジネスまで幅広い対応メニューを提供している。
現在ではDMの作成・発送やデータ入力なども出がけ、2つの法人、3つの合同事業、23人の社員を束ねる事業家としての側面も。
先行き不安な日本経済の中、あらゆる業種に成長の道筋を示すことを目標に実践アカデミー特別塾を運営している。
- 医師
- 歯科医師
- あはき師
- 柔道整復師
- その他医療系国家資格を所持している医療従事者
9,800円(税込)
- ①東京
- 10名
- ②大阪
- 15名
- ③大阪
- 10名
※医療系国家資格を所持している医療従事者に限ります
- ①東京4月19日(日)
- 4月11日(土)まで
- ②大阪6月28日(日)
- 6月20日(土)まで
- ③大阪8月9日(日)
- 8月1日(土)まで
※申込期日前であっても、定員に達した場合は募集を締め切らせていただきますのでご容赦くださいませ。
感染症対策として、人数よりもかなり広い会場を確保しております。
また、会場にはアルコールスプレー、空気清浄機、加湿器を用意しております。
会場に入る前に、ご自身で手洗いと手指消毒はお済ませいただき、予防にご協力くださいませ。
原則的にキャンセルポリシーに基づいて対応させていただきます。しかし感染症予防のため、花粉症以外での咳やクシャミがある場合、すなわち感冒症状がある場合はキャンセルをお願い致します。その場合のキャンセルとしまして、病院を受診していただき、診断書をデータ、写真等で送付していただいた後、受講料を返還させていただきます。
長時間の講座のため、リラックスできる服装でお越しください。
※医療人として、スウェットやジャージでのご来場はお控えください
- お名刺をご持参ください
- リラックスできる服装でお越し下さい
(ジャージやスエット等、医療人、社会人としてふさわしくない服装はご遠慮くださいませ)
治療院経営ラボ オープンセミナー お申込みフォーム
▽下記フォームにご入力のうえ、送信してください
- キャンセルの連絡
- 当サイトは、会員登録、商品の購入などにより、メールアドレスやお名前、ご住所等の個人情報を、次に揚げる目的の範囲内においてご提供して頂くことがあります。
お申し込み後に、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は治療院経営ラボ事務局までご連絡ください。電話:0798-20-3340(平日11時~21時、木・土・日祝以外)
メール:jim☆cmlabo.jp(※☆→@に変更して下さい) - キャンセルポリシー
- 申し込んだ講座をキャンセルされる場合は、弊社キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。申し込み前に必ずご確認ください。
■キャンセル料■
連絡なしの不参加:受講料の100%
セミナー2週間~当日:受講料の100%
セミナー3週間前まで:受講料の80%
それ以前のキャンセル:無料 - 開催日時の変更について
- 弊社都合により講座の開催日時を変更する場合は、講師の急病などやむを得ない場合を除き、原則としてセミナー開催の7日前までにセミナー事務局よりメールまたは電話でご連絡いたします。その際、あらためて参加・不参加のご希望を確認させていただき、ご参加いただけない場合は、受講料を全額返金いたします。
- 開催中止について
- 弊社都合により講座を中止する場合は、講師の急病などやむを得ない場合を除き、原則としてセミナー開催の7日前までにセミナー事務局よりメールまたは電話でご連絡いたします。受講料は全額返金いたします。
なお、弊社からセミナー日時の変更または中止のご連絡を行わない限り、降雪や豪雨などの事由によりキャンセルをされる場合にもお客さま都合でのキャンセルとなり、キャンセル料の対象となります。あらかじめご了承ください。 - 払い戻し方法について
- カード決済された場合の弊社からの払戻金は、カード決済の取り消しにておこないます
銀行振込にてお支払いされた場合の弊社からの払戻金は、お客さまの指定口座にお振り込みいたしますので講座事務局にご連絡ください。弊社都合による日時の変更や開催中止の場合を除き、返金時の振込手数料はお客さまのご負担とさせていただきます。 - お問い合わせ窓口
- 治療院経営サポート合同会社
治療院経営ラボ 事務局
電話:0798-20-3340(平日11時~21時、木・土・日祝以外)
メール:jim☆cmlabo.jp(※☆→@に変更して下さい)
所在地:〒662-0913 兵庫県西宮市染殿町3-13 - 個人情報取得の目的
- 当サイトは、会員登録、商品の購入などにより、メールアドレスやお名前、ご住所等の個人情報を、次に揚げる目的の範囲内においてご提供して頂くことがあります。
- お客様への商品のお届け、メールの配信等、お客様がご希望されたサービスの提供を行う為。
- お客様へ、より質の高いサービス提供を行う為。
- 個人情報の安全管理
- 当サイトは、個人情報の適切な管理のために、セキュリティーシステムの維持、社内管理体制整備等の必要な措置を講じ、安全対策を実施して個人情報の厳重な管理を行います。
- 個人情報の利用
- 当サイトは、お客様の個人情報を、原則として前述の「個人情報取得の目的」の範囲内で利用するものとし、「個人情報取得の目的」の範囲外で利用する場合には、事前にお客様の同意を得るものとします。
- 個人情報の開示又は提供
- 当サイトは、次に掲げる場合を除き、お客様の個人情報を第三者に開示又は提供いたしません。
- お客様から事前に同意を得ている場合。
- お客様が希望されるサービスを行うために当サイトが業務委託先等に必要な範囲で開示又は提供する場合。
- 統計的資料等の個人を特定できない形式で開示又は提供する場合。
- お客様の個人情報の利用について
- 当社では収集したお客様のお名前、ご住所、お電話番号、注文商品等の個人情報をカタログやDMの送付、商品発送や連絡等の通信販売および当社営業のご案内に使用いたします。お客様の個人情報についてお問い合わせ・訂正等がございましたら、お手数ですが弊社までご連絡ください。